コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域を支える公務員-公務員試験に合格するための最短・確実な方法

  • サイトの自己紹介(公務員をめざす方へ)
  • サイトの自己紹介(公務員として活躍したい方へ)
  • ①公務員をめざす方
  • ②公務員として活躍したい方
  • ③研究と教育

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第36回:100日直前大逆転プランもありうる

 4月採用の公務員試験は、新型コロナの影響で今なお続いている(内定連絡待ちの状態)ようですが、2022年4月採用の公務員試験も春から始まります。公務員試験の対策をすでに進めている学生は試験本番まで気を抜かずに頑張ってほし […]

2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 inotake555 お知らせ

日曜コラム「マイ・オピニオン」第35回:久しぶりに公務員試験の数的推理を解いてみた

 学生に公務員の仕事を話すことが多いのですが、何よりも学生の関心は公務員試験の勉強方法にあります。私もできる限り答えられるようにしたいのですが、何しろ試験を受けたのが30年近くにもなるので、もはや頭の中には残っていません […]

2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 inotake555 お知らせ

土曜コラム「今週後半のニュース」第35回:公務員のサービス残業をなくすために

 今週の後半も多くのニュースにコメントをしましたが、今回は次のニュースを改めて取りあげたいと思います。  国家公務員の残業代を全額支払いへ 河野大臣が表明  このニュースについて、私は次のようにコメントをしました。  多 […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 inotake555 お知らせ

金曜コラム「文章、プレゼンの基礎」第15回:作成する側だででなく、審査する側も大変

 このコラムでは、文章やプレゼンテーションを作成する側から述べてきましたが、今回は審査する側のことについて述べたいと思います。  私は文章やプレゼンをこれまで何度も作成してきましたし、審査も受けてきました。もちろん、良い […]

2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 inotake555 お知らせ

木曜コラム「公務員の仕事」第35回:公務員の出張

 先週の投稿では公務員のデスク仕事と外出仕事について説明しましたが、今回は外出仕事のうち出張について述べたいと思います。  地方公務員の場合、法令上の定義とは別に、イメージとしては行政区域の外側にでかけることを「出張」と […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 inotake555 お知らせ

水曜コラム「今週前半のニュース」第5回:住民に感謝されることが地方公務員の原点

 今週前半も多くのニュースにコメントをしましたが、今回は次のニュースを改めて取りあげたいと思います。  除雪ありがとう…役所に女児から手紙 鯖江市「温かいお礼、うれしい」  このニュースについて、私は次のようにコメントを […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 inotake555 お知らせ

火曜コラム「オススメ書籍」第35回:片山善博「知事の真贋」文春新書

 新型コロナウイルス対策で政府の対応が問われていますが、自治体の対応も同様に注目されています。むしろ、国と地方の対応の差にも注目が集まり、国の対応を踏まえて地方が、逆に地方の対応を踏まえて国が対応している面もあって、それ […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第35回:欲張りがちな人はNot To Do Listを作ろう

 試験勉強でモチベーションは大変重要ですが、欲張ることは禁物です。モチベーションが行き過ぎてしまうと、欲張ってしまいかえって力がつかないということが起こってしまいます。  世の中には多くの参考書や 問題集、あるいは予備校 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 71
  • »

最近のツイート

タグ

公務員として活躍したい方へ(ブログ) (283) 公務員の仕事と政策(ブログ) (81) 公務員をめざす方へ(ブログ) (108) 公務員試験(ブログ) (15) 研究と教育(ブログ) (16)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月    

最近の投稿

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「公務員試験の参考書や問題集は捨てずに保管しておこう」

2024年7月22日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「公務員試験の勉強でノルマは低くした方が良い-多段階のノルマで進捗を安定させる」

2024年5月13日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「論文対策をしっかりしてきた人がうっかり陥る「最も大事なこと」に気を付けよう!

2024年4月3日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「国や都道府県からの「照会」と市町村の「回答」」

2023年11月8日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「1日の予定は前日の夜か当日の朝におおよそ決めておこう」

2023年11月6日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「部下から見た「良い上司」3つの条件」

2023年11月1日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「「ガクチカ」は大げさに考えなくていい 」

2023年10月23日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「予算の編成について(2)査定での「駆け引き」

2023年10月18日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「予算の編成について(1)要求と査定の積み重ね」

2023年10月11日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「ノルマは1週間単位で設定する」

2023年10月9日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

サイト管理者・プロフィール

facebook_1567556441911

井上 武史(いのうえ たけし)
Inoue Takeshi
東洋大学経済学部総合政策学科 教授
Toyo University
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
TEL:03-3945-7224(代表)

詳しいプロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシーについて

Copyright © 地域を支える公務員-公務員試験に合格するための最短・確実な方法 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトの自己紹介(公務員をめざす方へ)
  • サイトの自己紹介(公務員として活躍したい方へ)
  • ①公務員をめざす方
  • ②公務員として活躍したい方
  • ③研究と教育
PAGE TOP