コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域を支える公務員-公務員試験に合格するための最短・確実な方法

  • サイトの自己紹介(公務員をめざす方へ)
  • サイトの自己紹介(公務員として活躍したい方へ)
  • ①公務員をめざす方
  • ②公務員として活躍したい方
  • ③研究と教育

公務員をめざす方へ(ブログ)

  1. HOME
  2. 公務員をめざす方へ(ブログ)
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第48回:「ドラゴン桜」には公務員試験のノウハウも多く盛り込まれている!

 日曜劇場「ドラゴン桜」が、いよいよ先週からスタートしました。新型コロナの影響でドラマのスケジュールが大きく遅れていましたが、ようやくスタートして毎週の放送を心待ちにしています。  とはいえ、2回のドラマを見ていると、「 […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第47回:公務員試験ではなぜ過去問が大切なのか

 公務員試験を独学で突破しようと頑張っている人は多いと思いますが、独学の人のための勉強法などを読んでいると「過去問をすることが大切だ」と書かれているものが多くあります。私もそれに賛成ですが、ここではなぜ公務員試験では過去 […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第46回:勉強時間の長さよりも密度を大切に

 「公務員試験に合格するために何時間勉強が必要ですか?」と学生に聞かれることがあります。かつて大学受験の世界では「四当五落」という言葉がありました。これは睡眠時間のことで、5時間も寝ていたら合格できない、4時間の睡眠なら […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第46回:公務員へのモチベーションとは「プロフェッショナルとは何か?」を考えること

 今日は、早朝から歴史的大偉業の瞬間を目の当たりにし、今までにないほど興奮しました。そう、ゴルフの祭典「マスターズ」で松山英樹選手が日本人初のチャンピオンとなったのです。私は大学生の頃からゴルフトーナメントの観戦をしてい […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 inotake555 お知らせ

木曜コラム「公務員の仕事」第45回:まず研修を受けて 公務員としての基礎を学ぶ

 新年度になって1週間が経過しました。明日は金曜日で、ようやく土日のお休みになります。社会人は、金曜日になるとホッとするものです。この土日で、しばらく リフレッシュをすると、徐々に仕事に慣れてくるようになると思います。 […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第45回:今の、その気持ちを大切に

 新年度を迎え、大きな期待と不安をお持ちの方が多いのではないかと思います。私の投稿をご覧いただいている方は、「公務員試験の勉強を頑張ろう」と意気込んでいることでしょう。今日は、今の、その気持ちこそが大切だということを改め […]

2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 inotake555 お知らせ

月曜コラム「公務員への道」第44回:人事異動で公務員が気になること

 いよいよ年度末となり、地方自治体でも人事異動の発表がなされたのではないかと思います。私もこの時期は「今日発表があるのか、ないのか」が気になり、発表されたものをドキドキしながら見て、周りからもどよめきが聞こえる、という光 […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 inotake555 お知らせ

木曜コラム「公務員の仕事」第43回:私の経験ー初出勤の日までのドキドキ感

 公務員試験の内定をいただくのが民間企業よりも遅く、4年生の夏休みから年末にかけてになります。そのため、残りの学生生活を送れる期間が民間企業に就職する学生よりも短いと思うかもしれません。しかし、必ずしもそうではありません […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最近のツイート

タグ

公務員として活躍したい方へ(ブログ) (283) 公務員の仕事と政策(ブログ) (81) 公務員をめざす方へ(ブログ) (108) 公務員試験(ブログ) (15) 研究と教育(ブログ) (16)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

最近の投稿

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「公務員試験の参考書や問題集は捨てずに保管しておこう」

2024年7月22日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「公務員試験の勉強でノルマは低くした方が良い-多段階のノルマで進捗を安定させる」

2024年5月13日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「論文対策をしっかりしてきた人がうっかり陥る「最も大事なこと」に気を付けよう!

2024年4月3日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「国や都道府県からの「照会」と市町村の「回答」」

2023年11月8日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「1日の予定は前日の夜か当日の朝におおよそ決めておこう」

2023年11月6日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「部下から見た「良い上司」3つの条件」

2023年11月1日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「「ガクチカ」は大げさに考えなくていい 」

2023年10月23日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「予算の編成について(2)査定での「駆け引き」

2023年10月18日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「予算の編成について(1)要求と査定の積み重ね」

2023年10月11日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「ノルマは1週間単位で設定する」

2023年10月9日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

サイト管理者・プロフィール

facebook_1567556441911

井上 武史(いのうえ たけし)
Inoue Takeshi
東洋大学経済学部総合政策学科 教授
Toyo University
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
TEL:03-3945-7224(代表)

詳しいプロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシーについて

Copyright © 地域を支える公務員-公務員試験に合格するための最短・確実な方法 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトの自己紹介(公務員をめざす方へ)
  • サイトの自己紹介(公務員として活躍したい方へ)
  • ①公務員をめざす方
  • ②公務員として活躍したい方
  • ③研究と教育
PAGE TOP