2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 inotake555 お知らせ 公務員試験の勉強法:高校野球のイメージで1日をメリハリをつける 夏の甲子園も、今日でベスト8が出揃います。最も盛り上がるところですね。私の出身地である福井県からも敦賀気比高校が今日の試合に臨むので、頑張ってほしいと思います。 さて、高校野球の話から始まりましたが、プロ野球も日本は・ア […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 inotake555 お知らせ 公務員試験の勉強法:番外編「試験の結果そのもの」よりも「結果をどう活かすか」の方がはるかに大切 今年度の公務員試験も大きなヤマ場を越えて、そろそろ合否の結果が見えつつあるところです。第一志望に無事合格できた人、惜しくも不合格に終わった人、第二志望の合格に望みを託している人など、さまざまな状況にあるのではないかと思い […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 inotake555 お知らせ 火曜コラム「オススメ書籍」第11回:橋本勇著「知っているとトク 知らないとソン 自治体職員の就職から退職まで」ぎょうせい 地方公務員に求められる資質や労働環境等に関する制度の説明は、多くの場合、地方公務員法を中心に法体系として説明される。しかし、本書は視点を地方公務員自身に変えて、キャリアや仕事現場のさまざまな想定から、関連する制度を説明 […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 inotake555 お知らせ 公務員試験対策の技法:スキマ時間の徹底活用 公務員試験の勉強は、再び大学受験の勉強をするくらいの負担があり、周囲の仲間が全員勉強しているわけではないので、モチベーションを維持することが難しい。また大学での勉強やサークル活動、アルバイトなど、必ずしも公務員試験の勉 […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 inotake555 お知らせ 論文の技法:結論のオリジナリティ 戸田山和久「新版 論文の教室-レポートから卒論まで」では、論文の柱として①問い②答え③論証の3つを挙げている。ここでは、その中でも重要な②答えの部分について述べたい。つまり、論文の結論である。 ズバリ、結論で大切なの […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 inotake555 お知らせ 公務員試験の論文対策:バランス感覚 公務員試験の論文対策として特別に意識しておきたいことがある。それは、「バランス感覚」である。 世の中には、賛否が明確に分かれるテーマもあれば、すべての人が賛成(あるいは反対)するテーマもある。例えば、前者は原子力発電 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 inotake555 お知らせ 論文の技法:ケアレスミスの確認 論文ができてくると、すぐに提出したくなってしまうが、ここで立ち止まって確認すべきことがある。ケアレスミスがないかどうかである。 ケアレスミスは文字通り注意不足による誤りであり、明確な減点対象となる。せっかく内容の素晴 […]