コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地域を支える公務員-公務員試験に合格するための最短・確実な方法

  • サイトの自己紹介(公務員をめざす方へ)
  • サイトの自己紹介(公務員として活躍したい方へ)
  • ①公務員をめざす方
  • ②公務員として活躍したい方
  • ③研究と教育

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 inotake555 お知らせ

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「試験の結果にかかわらず、成功も失敗も「正解」にする姿勢が重要 」

 公務員試験も面接のピークを過ぎ、現在は期待と不安が入り交じったなかで合否の結果を待っている、という状況になりつつあります。もちろん合格すれば嬉しいでしょうし、不合格ならば残念に思うものです。それは誰でも同じことだと思い […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 inotake555 お知らせ

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「面接官も大変だということを知ろう」

 公務員試験の面接も、ピークを迎えています。私も学生から面接について相談を受けることが多くなり、模擬面接をすることもありますので、今回は、そうした経験から感じたことを述べたいと思います。  面接の対策は、「答えを用意して […]

2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 inotake555 お知らせ

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「朝の出勤風景:早めに着いた方が良い?」

 公務員の残業時間が注目されますが、同じように朝の出勤時間にも注目したいと思います。なぜならば、朝も夜も勤務時間外であれば、夜の残業も朝の出勤時間も同じと言えるからです(実際、早めに出勤して仕事を始める人も多いです)。し […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 inotake555 お知らせ

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「「試験のための勉強」から「仕事のための勉強」へ」

 公務員試験の勉強をする目的は、何よりも「試験に合格するため」です。試験に合格しなければ意味がないので、とにかく得点を獲ることが最も重要になります。過去問を中心に勉強するのも、最小の努力で得点するため、と言ってもいいと思 […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 inotake555 お知らせ

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「地方公務員の仕事環境:残業は多い?」

「ブラック霞が関」という言葉が世の中に浸透し、国家公務員の人気が低下する原因になっている、とも言われています。確かに、深夜どころか翌日の朝方まで仕事が続く状況は、常人には耐えられないものです。私も選挙の投開票業務で何度か […]

2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 inotake555 お知らせ

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「面接の準備は「最後まで粘る」ことが他の試験よりも大切 」

公務員試験も1次試験のビークが過ぎ、2次試験が本格的に始まろうとしています。ここからは、面接対策です。選択式の1次試験と面接の2次試験では、準備の環境は大きく異なります。選択式問題は多くの受験先で準備することはほぼ同じで […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 inotake555 お知らせ

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術(第12回):「試験のための勉強」から「仕事のための勉強」へ

 公務員試験のスケジュールも本番のピークを迎え、受験生の皆さんは大きな緊張感のある日々を過ごしていることと思います。この試験ピークを乗り越えれば、ようやく一段落することになりますので、そこまでの辛抱で、とにかく乗り切って […]

2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 inotake555 お知らせ

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術(第11回)「勉強時間は1週間単位で「空き時間✕2/3」を目安に」

 大学3年生の方にとっては、そろそろ公務員試験の勉強を始めよう、あるいは始めたところ、という方が多いのではないかと思います。公務員試験に取り組んだ学生の声で、よく聞くのは「1日何時間勉強すれば合格できますか?」というもの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 71
  • »

最近のツイート

タグ

公務員として活躍したい方へ(ブログ) (283) 公務員の仕事と政策(ブログ) (81) 公務員をめざす方へ(ブログ) (108) 公務員試験(ブログ) (15) 研究と教育(ブログ) (16)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

最近の投稿

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「公務員試験の参考書や問題集は捨てずに保管しておこう」

2024年7月22日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「公務員試験の勉強でノルマは低くした方が良い-多段階のノルマで進捗を安定させる」

2024年5月13日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「論文対策をしっかりしてきた人がうっかり陥る「最も大事なこと」に気を付けよう!

2024年4月3日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「国や都道府県からの「照会」と市町村の「回答」」

2023年11月8日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「1日の予定は前日の夜か当日の朝におおよそ決めておこう」

2023年11月6日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「部下から見た「良い上司」3つの条件」

2023年11月1日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「「ガクチカ」は大げさに考えなくていい 」

2023年10月23日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「予算の編成について(2)査定での「駆け引き」

2023年10月18日

連載企画:リアル体験!地方公務員の仕事紹介「予算の編成について(1)要求と査定の積み重ね」

2023年10月11日

連載企画:誰でも無理なく合格できる!公務員試験の勉強術「ノルマは1週間単位で設定する」

2023年10月9日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

サイト管理者・プロフィール

facebook_1567556441911

井上 武史(いのうえ たけし)
Inoue Takeshi
東洋大学経済学部総合政策学科 教授
Toyo University
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
TEL:03-3945-7224(代表)

詳しいプロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシーについて

Copyright © 地域を支える公務員-公務員試験に合格するための最短・確実な方法 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトの自己紹介(公務員をめざす方へ)
  • サイトの自己紹介(公務員として活躍したい方へ)
  • ①公務員をめざす方
  • ②公務員として活躍したい方
  • ③研究と教育
PAGE TOP