→前回の話「財政課で査定を体験-緊張感あふれる予算攻防の現場へ」に戻る

 →目次に戻る

 緊張感のある査定を終え、しばらく「財務規則」を読んでいた。これは、支出を行う時のルールを決めたものだという。
 何に対して、どれだけのお金を使うのかによって、支出のプロセスは大きく異なる。例えば、ボールペンを買うのは簡単だ。値段も1本100円くらいで安いし、どこでもほぼ同じ値段で変えるからだ。こうした場合は、いつも頼んでいる文房具店に注文すれば良い。
 一方、工事のような数億円かかるものは簡単ではない。工事は1つ1つがオーダーメイドなので、設計どおりに工事をしてくれる企業をいくつか選び、最も安い金額を示した企業と契約をする。つまり入札である(※これは指名競争入札の方法で、他にも参加企業を選ばない一般競争入札もある)。その場合、決めることはとても多い。工事をしてもよいかどうか、設計が正しいかどうか、どの企業を選ぶか、予定価格(市が設定した工事代金)をいくらにするか、など、いろいろなことを一つ一つ決めてから入札が行われる。ボールペンなら今日買おうと思っても今日中に届くが、工事は実施まで数か月、完成に数年かかるようなものもある。このようなさまざまな支出のルールを決めているのが財務規則なのだ。すべての職員は、これをしっかり把握しておかなければならないという(支出以外のことも決められているが、多くの職員にとって重要なのは支出のルールだ)。決して厚い本ではないけれども、生活では使わないような言葉も多くて理解するのは大変だった。「支出負担行為伺」「検収調書」など、何が何だか想像もつかない言葉が並んでいるが、とにかく読み進めていくしかなかった。

 そうこうしているうちに、昼休みになった。昨日は初日だったので休み時間も何をすれば良いのか分からず不安だったが、職員の昼休みの風景を観察しようと思い、市役所の中を見て回ることにした。

 

 昼休みは12時からで、時報がスピーカーから流れると職員は一斉に休みに入る。照明も一斉に消えた。省エネとコスト削減策だという。
 まずは食事だ。家から弁当を持ってきている人が半分くらいいて、自分の席で弁当を広げて食べている。周りの職員と談笑しながらで、楽しそうだ。また、出前を注文する人もいた。課でまとめて注文するらしく、今日は近所の中華店の人が来ていた。自分もよく行く店なので、出前の人から「あれ?市役所に就職したの?」と聞かれた。インターンシップ中と答えたら「頑張ってね」と励ましてくれ、少し嬉しくなった。
 席にいない職員もいる。どこに行ったのだろう? たぶん食堂かな? と思って、地下の食堂に行ってみた、すると、多くの職員が昼食をとっていた。大学の学食とよく似た楽しそうな雰囲気だが、ここでは上司も部下も関係なく、仕事で話すことがなさそうな人たちも交じっていたのが印象に残った。
 他にも、外の定食屋に行く人や自宅で食べる人もいるようだ。いずれにしても、お昼の食べ方にもいろいろあるなと感じた。

 12時半頃にはほとんどの職員が食事を終える。その後の過ごし方も、人それぞれだ。自分の席で寝ている人も多い。大学の授業中に机にうつ伏せになって寝る、あのスタイルだ。もちろん授業中だと寝るのは良いことではないが、昼休みに寝るのは午後のパフォーマンスも上がって良いらしい。照明も消えているので、寝やすいそうだ。
 スマホを一生懸命触っている人もいるし、友達と話している人もいる。近所のスーパーで買い物をする人もいるらしい。残業する予定のある職員は、夜に買い物はできないから昼のうちに済ませておくようだ。書店で立ち読みしたり、銀行でお金をおろしたり、仕事中ではできないことを昼休みのうちにしておくのだろう。仕事中よりもバタバタしている人もいそうだ。

 井上さんは席で読書をしていたので、邪魔してはいけないかなと思いつつ、聞いてみた。

 私「昼休みは、人それぞれの過ごし方で興味深いですね」

 井上「そうだね。仕事をしている人もいるよ」

 私「えっ、休みなのに。なぜですか?」

 井上「例えば、住民窓口がある部署は、昼休みに住民が来ることも多いから、交代で休みをとっているんだ。11時から休んだり、13時から休んだりして、12時から13時の間にも誰かが窓口対応できるようにしている。また、夜に残業できない職員も仕事していることがある。1時間は貴重だからね。残業って一口に言うけど、夜に残ることだけじゃないんだ。6時とか朝早く来て仕事している人もいるからね。その方が仕事にも集中できるみたいだし」

 私「なるほど、私は朝が弱いので無理ですけど、時間の使い方もいろいろですね」

 井上「昔は、昼休みにどこの課でも囲碁大会をしていたよ。上司も部下も関係ないから盛り上がるし、良いコミュニケーションにもなるんだ。だけど、もう囲碁をする人はほとんどいなくなったね。今はスマホを見てるか寝てる人が多いよ。昼休みの風景は本当に変わった。僕は囲碁をしないから静かになって良かったとも思うところもあるけど、みんなが寝ているのを見ると疲れているのかな、とも心配にもなってしまう。若い人も楽ではないよね」

 私「そうなんですね。私も囲碁はさすがにしないです。たぶんスマホを見て過ごすと思います」

 井上「まあ、過ごし方は自由だから、それで全然構わないよ。とにかく、午後からの仕事に向けてリフレッシュできれば、それで良いと思うよ」

 私「はい、ありがとうございます」

 13時にチャイムが鳴り、昼休みが終わった。さあ、昼からも頑張ろう!

 →次回の話を読みたい方は、こちら「決算統計の報告で県庁へ出張を初体験!」

 →前回の話に戻りたい方は、こちら「財政課で査定を体験-緊張感あふれる予算攻防の現場へ」

 →目次を見たい方は、こちら